東武鉄道で行きたい日光・鬼怒川紅葉特集

定番スポットも、穴場スポットも!
行くたびに沢山の発見がある秋の日光・鬼怒川です。

日光・鬼怒川エリアは定番の世界遺産だけでなく、
奥日光の絶景、美しい滝などの穴場スポットまで、紅葉スポットが多数!
何度行っても、見所が尽きない日光・鬼怒川でまだ知らない、紅葉の秋を見つけませんか?

紅葉スポット

エリアガイド

日光・鬼怒川エリアは10月上旬~11月中旬まで、 時期によって様々な表情を楽しめます!

エリアマップ

各エリアの紅葉スポットを見る

見頃の時期

日光・鬼怒川エリアは10月上旬~11月中旬まで、 時期によって様々な表情を楽しめます!

見頃の時期
見頃の時期

世界遺産エリア

「日光の社寺」で有名なエリア。
紅葉に彩られた歴史的建築物は、荘厳で神秘的!

神橋

1

例年の紅葉時期
10月下旬~11月上旬

日光観光のシンボル的存在。二荒山神社の建造物で、大谷川に架かる朱塗りのアーチ形の橋は、紅葉に彩られてさらに美しくなります。

アクセス
東武日光駅より湯元温泉行き・中禅寺温泉行き・奥細尾行きバス「神橋」下車徒歩約2分

日光山輪王寺

2

例年の紅葉時期
10月下旬~11月上旬

日光といえば世界遺産「日光の社寺」。紅葉で境内が一段と美しく彩られます。特に輪王寺逍遥園で紅葉を観ながらの散策が人気です。

アクセス
東武日光駅より世界遺産めぐりバス「大猷院・二荒山神社前」下車徒歩約2分

霧降ノ滝

3

例年の紅葉時期
10月下旬

日光三名爆の一つで観爆台から眺める滝と紅葉のコントラストは圧巻です。滝までの道のりは音が近づくにつれて胸が躍ります。

アクセス
東武日光駅より霧降高原行きまたは大笹牧場行きバス「霧降ノ滝」下車徒歩約10分

紅葉だけじゃない!合わせて行きたいスポット

西参道茶屋

寺社巡りを楽しんだら、近くの西参道茶屋で日光の新名物グルメを味わって休憩!
木のぬくもりを感じられる、おしゃれなカフェのような店内では、地元の食材を活かしたランチやスイーツ、コーヒーなどが楽しめます。

アクセス
東武日光駅より湯元温泉行き・世界遺産めぐりバス「西参道入口」「西参道」下車すぐ

奥日光エリア

世界遺産だけでなく、昔から山岳信仰で有名な日光。
この季節の奥日光で鑑賞できる、広大な山々や草原は必見です!

中禅寺湖~明智平

4

例年の紅葉時期
10月中旬~10月下旬

男体山や中禅寺湖を一望できるスポット。「明智平ロープウェイ」を利用すれば約3分間の空中散歩を楽しめます。

アクセス
東武日光駅から東武バス湯元温泉行きまたは中禅寺温泉行きバスで約45分「中禅寺温泉」バス停よりすぐ

華厳ノ滝

5

例年の紅葉時期
10月中旬~10月下旬

中禅寺湖から流れ出す水が高さ「97m」の断崖を一気に流れ落ちます。日本三名爆の一つ。

アクセス
東武日光駅より中禅寺温泉行きバスで約45分、「中禅寺温泉」バス停より徒歩約5分

いろは坂

6

例年の紅葉時期
10月中旬~10月下旬

古くは山岳修験者の道であった険しい道は「中禅寺道」と言われ、つづら折りの道の前後左右に繰り広げられる紅葉スポットです。

アクセス
東武日光駅より湯元温泉行き・中禅寺温泉行き「馬返」を過ぎたあたりから

竜頭ノ滝

7

例年の紅葉時期
10月上旬~10月中旬

男体山の噴火による溶岩の上を、清流がしぶきを上げてすばらしい風景を創り出します。

アクセス
東武日光駅より東武バス湯元温泉行きで約1時間、「龍頭ノ滝」バス停よりすぐ

千手ヶ浜

8

例年の紅葉時期
10月中旬~10月下旬

中禅寺湖の西の端にある千手ヶ浜には、冠岩、千手堂など絶景スポットが多く、忘れられない感動が得られます。

アクセス
東武日光駅から湯元温泉行きバス「赤沼」下車、徒歩約1分の「赤沼車庫」から低公害バスに乗り換え「千手ヶ浜」下車徒歩約10分

小田代原

9

例年の紅葉時期
9月下旬

戦場ヶ原の西に広がる湿地帯で日光で最初に紅葉する場所です。一面の草が色づく「草紅葉」が絶景です。

アクセス
東武日光駅から湯元温泉行きバス「赤沼」下車、徒歩約1分の「赤沼車庫」から低公害バスに乗り換え「小田代原」下車すぐ

湯ノ湖

10

例年の紅葉時期
10月中旬~10月下旬

約1時間で一周できる遊歩道のある小さな湖です。途中、湯滝の上部が見え、紅葉と共に悠久な時間を過ごすことができます。

アクセス
東武日光駅から湯元温泉行きバス「湖畔前」下車徒歩約3分

紅葉だけじゃない!合わせて行きたいスポット

イタリア大使館別荘記念公園

「国際避暑地」としての顔を持つ日光。豊かな自然に調和したイタリア大使館別荘記念公園では、秋の中禅寺湖畔の風景を満喫できます。

アクセス
東武日光駅より中禅寺温泉行きバス「中禅寺温泉」乗換、「半月山行」バス乗車、「イタリア・英国大使館別荘記念公園入口」下車徒歩すぐ

鬼怒川エリア

大きな川に吊り橋がかかる鬼怒川。
渓谷で橋から見る川の水面と紅葉の色鮮やかな情景は、日光とはまた違う魅力が!

大瀞橋

11

例年の紅葉時期
11月上旬~11月下旬

大瀞の岩肌にはヤマザクラの木々が連なっています。紅葉とエメラルドに光る鬼怒川の対比をゆっくりとお楽しみください。

アクセス
東武鬼怒川線「小佐越駅」から徒歩約10分

龍王狭

12

例年の紅葉時期
10月下旬~11月中旬

ハイキングコースもが整備されていますので、虹見橋、むささび橋から見える奇岩の連なりと紅葉をお楽しみください。

アクセス
野岩鉄道会津鬼怒川線「龍王狭駅」から徒歩すぐ

紅葉だけじゃない!合わせて行きたいスポット

東武ワールドスクウェア

世界の有名な建築物を25分の1のスケールで再現した大人も子供も楽しいテーマパーク。
「1日でめぐる世界一周の旅」が楽しめます!

アクセス
東武鬼怒川線「東武ワールドスクウェア駅」から徒歩1分

アクセス

関東圏から2時間以内で、渋滞の心配なく移動できる東武鉄道が便利です。

アクセス
アクセス

お得なきっぷ

いくつかの観光スポットを回るなら、
バスや電車がセットになった東武フリーパスがおすすめ!

「NIKKO MaaS」デジタルフリーパス

スマホひとつで購入できる、フリーパスが2021年10月28日に新登場!日光・鬼怒川エリアへの電車・バスのご乗車がセットになったオトクなきっぷがオンラインで簡単に購入できます。

このエリアに行きたい人におすすめ!

  • 世界遺産
  • 奥日光
  • 鬼怒川

まるごと日光・鬼怒川東武フリーパス

発駅~日光・鬼怒川までの往復運賃と、日光・鬼怒川エリアの鉄道・バスに乗り放題の特典がセットになった、観光に便利なきっぷです。

このエリアに行きたい人におすすめ!

  • 世界遺産
  • 奥日光
  • 鬼怒川

まるごと日光東武フリーパス

発駅~東武日光までの往復運賃と、日光エリアの鉄道、バスに乗り放題の特典がセットになったきっぷです。

このエリアに行きたい人におすすめ!

  • 世界遺産
  • 奥日光

まるごと鬼怒川東武フリーパス

発駅~東武日光までの往復運賃と、日光エリアの鉄道、バスに乗り放題の特典がセットになったきっぷです。

このエリアに行きたい人におすすめ!

  • 鬼怒川

プレミアム日光・鬼怒川東武フリーパス

発駅~日光・鬼怒川までの往復運賃と、日光・鬼怒川エリアの鉄道、バスのほか、中禅寺湖遊覧船や明智平ロープウェイなども乗り降り自由の観光に便利なきっぷです。

このエリアに行きたい人におすすめ!

  • 世界遺産
  • 奥日光
  • 鬼怒川

日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷ

日光・鬼怒川エリアの鉄道が乗り放題になったきっぷです。

このエリアに行きたい人におすすめ!

  • 世界遺産
  • 奥日光
  • 鬼怒川

JR・東武 日光・鬼怒川往復きっぷ

JR新宿・池袋方面からの相互直通特急を往復でご利用できるきっぷです。

このエリアに行きたい人におすすめ!

  • 世界遺産
  • 奥日光
  • 鬼怒川

特急のご利用

特急券のみのご利用の場合、会員登録ナシで特急予約ができる「特急予約サービス」がおすすめです♪

日光の最新情報をSNSでチェックする